★2025/05/01より、web site各頁を順次リニューアル中です。







 



☆まもなく、新シリーズ「頑張った100人」がスタートします。高校別連載です。ご期待下さい。
君たちの参考になる、いろいろな先輩たちの話シリーズ。
|
<新学習室>開架式学習関連図書6000冊超が一覧できる新レイアウト。
座席指定制個別専用学習ブースのパネルも黒から光沢イエローに一新。新入生専用コーナーもできました。
|
少子化に逆行して4年制私立大学は増え続け、2025年現在600校。そのうち約6割は定員割れといわれ、どこでもよいのなら勉強とか努力とは関係なく大学生になれる時代です。
高校全入と同じです。一方、私立上位大学は生き残りのため付属校からの全入制をとり、本番の大学入試を狭き門としています。
入試で受かった生徒たちの学力により大学の偏差値が決まるため当然の作戦です。慶應進学会の生徒たちが受験する大学は、上位70校レベル。MARCHは、私大上位14校です。
今後の慶應進学会の方向は、このMARCH以上の大学に完全合格を計ることに決定しました。目標を絞った高効率プログラムのもとに学習をする。
その第一弾が「文系青山学院大学コース」です。当初は今までどおり無試験。第二期募集からは、中学2年程度の学力試験を行う予定です。
法・経済・経営・商・心理・社会・福祉など文系コース :
慶應進学会伝統の最強コース。早稲田大学文系5学部(政経・法・商・社学・教育)すべて合格のYKくん
都立上野高校(荒川区)など、数々の伝説を残してきました。
明治・青学・立教・中央・法政には毎年大量に合格者を出しています。
医療系学部コース :
看護・診療放射線・理学療法・作業療法など、
医療系学部学科を目指す生徒のためのコース。
公立専門学校を含めれば、ほぼ100%の合格率です。
看護は過去30年間で不合格者1名のみ。
国公立・私立四大医療系学部合格のための学習プログラム。
医・歯(私立歯学部は過去100%の合格率・含浪人)・薬(直近20年間合格率100%。
志望者もこのコースで対応。
電気電子・機械・建築土木・バイオなど理系コース :
ロボット工学を目指す生徒が増えています。
東京理科大学を中心に90%以上の現役合格率です。
一級建築士を目指す建築学科は、直近20年間合格率100%。
地元4000人の合格指導実績 慶應進学会 since 1973 (C) Keio-Shingakukai All rights reserved
|
|
| |
★パスワードは、
半角英数字で
★在学生ページのパスワードが変更されました。
(2022/7/1)
在学生ページで最新学習クラブ予定表が閲覧・プリントアウトできます。
|
★卒業生パスワードが変更されました。(2025/3/3)
★高校教諭をしている卒業生用パスワードが変更されました。(2025/3/3)
★卒業生ページを更新しました。(2025/3/3)
★現文ゼミの内容が追加更新されました。(2025/3/3)
★青学対策ウエッブゼミが更新されました。(2025/3/3)
|
|